
料金改定
迎車料金を改定いたしました。 旧 400円 固定 新 2㎞を限度として実車 スリップ制 よくわからないですよね、スリップ制。2...
迎車料金を改定いたしました。 旧 400円 固定 新 2㎞を限度として実車 スリップ制 よくわからないですよね、スリップ制。2...
障害をお持ちの方がよく利用するタクシー券ですが、手帳番号を書かなければいけません。 年に1回ですが、80枚以上に同じ番号を書き...
色々準備して、ようやく酸素ボンベを購入できました。 500Lを1本購入。もう1本はレンタルです。 いざ購入すると、どうやって...
構想から半年、ようやく、認定されました。川崎市患者等搬送事業(通称:サポート救急)に認定です。
川崎市では、救急車を使用するほどの緊急性を要しない搬送には、業者を使ってくださいと、言う意味でサポート救急制度(川崎市患者等搬送事業者)をもうけています。この制度に申し込みました。
5/28 早朝 地元登戸で、とんでもない事件が発生してしまった。まずは、亡くなった2名方のご冥福をお祈りいたします。 当日朝、私はお迎...
神代植物公園に散策してきました。
多摩川の上流域を営業とする、介護タクシーの団体 ”Tamaケアタクシー・ネットワーク”(通称:たまネット)に加入しました。
今更ですが駐車禁止除外指定車標章を申請し取得しました。でも、訪問看護・医療と違い、介護タクシーが長時間 車を離れているって事は少なく、一度も必要性を感じませんでしたが、駐車禁止のステッカーをもらってからでは遅いので、時間を
時間があったので、宿河原の二ケ領用水路の桜を見に行ってきました。800m 大人の足で10分ほどの距離です。車椅子なら20分ほどでしょうか。