介護タクシーを開業することにしました

川崎市多摩区の介護タクシー 開業

とある理由で、人生とか生活とか考えずに離職しちゃいました。家族いるのに、まずいだろー。 なんて考えませんでした。

介護タクシーも、「嫁からこんな仕事あるよー」と、軽い振りで紹介された程度です。一応、インターネットでそれなりに調べましたよ。で、「駄目なら他やればいいし」と、軽いノリでスタート。​

備忘録とか、これからの人のアドバイスになればと思い、メモ程度に書いておきます。やったことない仕事を始めようとしてるので、誰に何をきいていいやら・・・とほほ

​ ここは意を決して、とある団体(開業サポートあり)の神奈川支部長の方に電話をして、アポイントを取り、お話を聞くことにしました。一応、HPなどはチェックし、夢を膨らませていました。
 ​当日は、マクドナルドでお会いして、団体が発行する開業するための書類を見ながらお話を伺いました。基本、儲かりますよ的な内容。帰り際、タクシーを拝見。​
 うーん、この日だけでは、「よし!やるぞ!」とはいきませんでした。

介護タクシーをするための資格

手をこまねいていても、仕方ないで、最初に、必要な資格を取ることにしました。​

介護職員初任者研修(昔はヘルパー2級)

 近場のスクールをスケジュールに合わせて受講しました。20名くらいが一クラスで、講義と実技です。20代から60歳ぐらいまで幅広く参加されてます。介護タクシーを目指している人もいました。私は実務者研修(初任者研修の1つ上の資格)まで、ついでに取得しちゃいましたが、必要なかったです。

普通2種免許

 ここも、近場の教習所。バスが家のそばを通るので選びました。合宿で大型とかと一緒にとれるやつもあったので、行きたかったのですが嫁からNGが・・・。
 二十歳以来の教習所。若者に交じっての受講です。大型2輪にはおじちゃんが沢山。4輪に50歳なんていませんから、ちょっとアウェー感漂います。
 30年ちかく無事故でしたが、変な癖を、色々と指摘されちゃいました。最後まで苦労したのが、首を振っての確認。ミラーだけとか、目玉だけ動かすのではなく、きちんと首を左右に動かし、後方、左右の確認を行う事です。皆さん、やってますか?。 右左折する他社の運転手を見ていると勉強になりますよ。