私は、資金300万円を考えてました。ざっくり、車両200万、諸経費100万。貯金と、早期退職の割り増し分です。でも、全額投資するにはリスクあるなーとの思いも。(基本ケチですから)
政府系金融機関からの融資も考えましたが、もう少し実情がわかってからでもいいかと考え、結果、借入0円でスタートできました。
開業資金の詳細
下記は、私が申請した書類の一部です。 トータル181万円で開業するよーと、申告してます。自己資金はその50%、90万円の残高証明が出せればOKってことです。
半額の88万が車両。駐車場の年間費用13万。タクシーメーターなど16万円。ほか、運転資金、保険料などです。
このほかに
- 営業ツール(名刺、チラシ、HP、携帯電話)
- 機材(スタッドレスタイヤ、ストレッチャー、リクライニング車椅子
![川崎市多摩区の介護タクシー 開業資金](https://i1.wp.com/hopscaretaxi.main.jp/wp-content/uploads/2019/03/介護タクシー資金-576x1024.jpg?resize=576%2C1024)